ブログ記事一覧

【札幌市東区 整体】 以前から腰痛があり、事務仕事なので肩こりもひどく悩んでいました

2016-04-13 [記事URL]

札幌市東区在住40代女性N・N様の腰痛と肩こり

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌市東区在住、社会福祉法人で事務の仕事をされている40代女性N・N様より、いただいた腰痛、肩こりの整体を受けた感想をご紹介します。

N・N様は慢性の腰痛と仕事柄かひどい肩こりに悩まされていましたが、同じ職場の保育士さんの紹介で来院されました。

今では腰痛もあれほど悩まされた肩こりも解消して毎日を元気に過ごされています。

札幌市東区在住40代女性N・N様より、いただいた腰痛、肩こりの整体を受けた感想

札幌市東区在住40代女性N・N様より、いただいた腰痛、肩こりの整体を受けた感想の実文

以前から腰痛があり、事務仕事なので肩こりもひどく悩んでいました。

カイロを施術した後は体が軽くなりとても楽になります。

姉を一度連れて来たいのですが多忙でなかなか連れてくることができないので、カンタンにできる施術を教えてほしいです。

札幌市東区在住N・N様

 

デスクワークの方は、長時間座ったままの姿勢が多いため腰の筋肉に過剰なストレスがかかって腰痛になりやすいです。
す。また、普段からの姿勢の悪さや蓄積された疲労、運動不足などから慢性の腰痛が起こる こともあります。

なかなか改善しない慢性の腰痛では、仙腸関節の動きの悪さを調整することが改善の早道です。
特に原因不明の腰痛(非特異性腰痛)の大部分が仙腸関節の機能障害と言われています。


パソコンなどのデスクワーク中は椅子に深く座り、足裏全体が床に就くのが腰痛の予防になる姿勢です。

この時に腹筋を意識して座ることも大切です。

逆に仙骨の辺りと背中の2点で支える仙骨座りは、一見楽に感じる方もいると思いますが、

実際には、背中や股関節への圧が強くなり、腰への負担が多い座り方になります。

長時間同じ姿勢が続かないよう椅子に座ったままで前屈や後屈、回旋などのストレッチをすることも腰痛予防に効果的だといわれています。

また、普段から運動をして筋力を維持したりすることも大切です。

パソコンなどのデスクワーク中は椅子に深く座り、足裏全体が床に就くのが腰痛の予防になる姿勢です。

この時に腹筋を意識して座ることも大切です。

逆に仙骨の辺りと背中の2点で支える仙骨座りは、一見楽に感じる方もいると思いますが、

実際には、背中や股関節への圧が強くなり、腰への負担が多い座り方になります。

長時間同じ姿勢が続かないよう椅子に座ったままで前屈や後屈、回旋などのストレッチをすることも腰痛予防に効果的だといわれています。

また、普段から運動をして筋力を維持したりすることも大切です。

 

肩こりの原因で最も多いのが姿勢の悪さです。

猫背などで姿勢が悪いと頭が前方に突き出た状態になります。
頭を支えるため首の後ろの筋肉は常に緊張しています。
緊張した筋肉は神経や血液の流れを悪くします。
筋肉が緊張して硬さがとれなくなり「硬結」ができます。

特に最近はスマホの普及で姿勢が悪くなっている方は多いです。

肩こりの原因は、骨盤のゆがみが大きく影響します。

身体の中心で上半身と下半身をつないでいる骨盤がゆがむと上半身と下半身のバランスが崩れてしまい姿勢が悪くなります。

すると、関節の動きが悪くなってきます。

また、全身の筋肉を覆う筋膜が引っ張られたり、縮んだりすることで筋肉が緊張してしまいます。

骨盤のゆがみは筋肉を緊張させバランスを崩し、姿勢が悪くなり肩こりが起こりやすくなります。

合わせて読みたい記事

当院の肩こりの整体について詳しく解説しています。

 

腰痛の整体について詳しく解説しています。

 

股関節の硬さからくる腰痛について解説しています。

 

ゴルフでの腰痛について解説しています。

 

ぎっくり腰の整体について解説したいます。

 

最後に

N・N様のようにデスクワークの方のな慢性の腰痛、肩こりは骨盤の歪みを矯正しなくては効果があまり期待できません。

また、自律神経の乱れも見逃せません。
実際N・N様は普段から眠りが浅かったようでした。

腰痛と自律神経の関係

特になかなか改善しない慢性の腰痛は自律神経=メンタルが影響していることが医学的にもわかってきています。

やはり痛むところだけにフォーカスしても慢性の腰痛、肩こりの改善は難しいです。

あなたも慢性の腰痛、肩こりでお悩みでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。


【札幌市東区 肩こり】30代女性美容師T・S様

2016-04-12 [記事URL]

札幌市東区在住30代女性美容師T・S様の肩こり

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌市東区在住30代女性美容師T・S様よりいただいた肩こりの整体の感想をご紹介します。

美容師さんは、カットやシャンプーなどで無理な姿勢が多く、またやストレスから肩こり・腰痛や自律神経の乱れに悩んでいる方が多いです。

T・S様も肩こりの他猫背も気になっていたようです。

慢性的な肩こりで悩んでいる美容師さんに読んでいただきたい記事です。

T・S様は、今ではとてもアクティブに生活を楽しんでいます。

札幌市東区在住30代女性美容師T・S様よりいただいた肩こりの整体の感想

i札幌市東区在住30代女性美容師T・S様よりいただいた肩こりの整体の感想の実文

当院で治療を始める前にどんなことでなやんでいましたか?
猫背、肩こり

何が決め手になり当院での治療を決意されましたか?
友達の紹介

実際に通院されてみてよかったところ、改善してほしいところを教えてください。
もともと行ってた整体より痛くないのに体がすごく楽になる。とても仕事がしやすいです。

札幌市東区在住T・S様

肩こりの原因で最も多いのが姿勢の悪さです。

猫背などで姿勢が悪いと頭が前方に突き出た状態になります。
頭を支えるため首の後ろの筋肉は常に緊張しています。
緊張した筋肉は神経や血液の流れを悪くします。
筋肉が緊張して硬さがとれなくなり「硬結」ができます。

特に最近はスマホの普及で姿勢が悪くなっている方は多いです。

同じ姿勢が続く場合は、こまめにストレッチなどて、からだをほぐすことも肩こりに効果的です。

肩こりに効果的なストレッチ

肩こりの原因は、骨盤のゆがみが大きく影響します。

身体の中心で上半身と下半身をつないでいる骨盤がゆがむと上半身と下半身のバランスが崩れてしまい姿勢が悪くなります。

すると、関節の動きが悪くなってきます。

また、全身の筋肉を覆う筋膜が引っ張られたり、縮んだりすることで筋肉が緊張してしまいます。

骨盤のゆがみは筋肉を緊張させバランスを崩し、姿勢が悪くなり肩こりが起こりやすくなります。

 

合わせて読みたい記事

当院の肩こりの整体について詳しく解説しています。

 

当院の骨盤矯正の整体について詳しく解説しています。

 

 

終わりに

肩こりは、不快な症状上位に上げられますが放置している方は多いです。

肩こりによる痛みや重だるさの他にには頭痛を感じさせることもあります。

近年は、スマホの普及により首や肩に負担をかけることが増え、猫背などで姿勢不良になっている方も多くみられます。

肩こりや猫背などで姿勢不良にお悩みの方は、札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。


【札幌 骨盤矯正】 恥骨痛 「こんなに楽になるとは思いませんでした」20代女性会社員

2016-04-12 [記事URL]

札幌市東区20代女性会社員A・G様の恥骨の痛み

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌市東区20代女性会社員A・G様よりいただいた恥骨の痛みと骨盤矯正のの整体を受けた感想を紹介します。

骨盤のゆがみが、恥骨の痛みが気になる方に読んでいただきたい記事です。

恥骨の痛みの原因は,出産後の恥骨結合離開もありますがほとんどの方は、骨盤の歪みが影響しています。

骨盤の歪みを整え、周辺の筋肉を調整して恥骨の負担を軽減させることが改善の早道です。

特に大腿の内転筋群(内ももの筋肉)の柔軟性を高めることが大切です。

大腿の内転筋群

札幌市東区20代女性会社員A・G様よりいただいた恥骨の痛みと骨盤矯正のの整体を受けた感想

札幌市東区20代女性会社員A・G様よりいただいた恥骨の痛みと骨盤矯正のの整体を受けた感想の実文

こんなに楽になって変わるとは思いませんでした。

恥骨の痛みもなくなり姿勢も良くなりここにきて良かったです。

札幌市東区20代女性会社員A・G様


骨盤の歪みや恥骨の痛みで日常生活で注意が必要なことは足を組んで座る、女の子座り、アヒル座り、片足に重心をかけるなどです。

それと柔かいソファーなども骨盤をゆがませますので避けたほうが良いと思います。

また、無理な運動やストレッチなどを行うと筋肉や靭帯がダメージを受けて炎症を起こし、痛みが強くなることもありますので注意が必要です。

 

骨盤がゆがむと、新陳代謝が低下して老廃物も蓄積されがちになり自律神経のバランスも崩れやすくなります。

結果的に、いつまでたっても疲れがとれない、肩こり、腰痛などの症状が出てしまいます。

骨盤矯正をすることでと筋肉の緊張がほぐれ、全身の血行も促進されます。

合わせて読みたい記事

当院の骨盤矯正の整体について詳しく解説しています。

 

最後に

札幌市東区20代女性会社員A・G様よりいただいた恥骨痛と骨盤矯正のの整体を受けた感想を紹介しました。

恥骨痛で悩まれている方の参考に少しでもなれたら幸いです。

あなたも恥骨痛や骨盤のゆがみが気になるようでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。

 


【札幌 カイロプラクティック】 エアロバイク・自転車をこぐと右足(股関節)が痛い

2016-04-12 [記事URL]

札幌在住橋本様の足股関節の痛み

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌在住橋本様よりいただいた足(股関節)の痛みの整体を受けた感想を紹介します。

橋本様はスポーツジムでのエアロバイクや日常でも自転車をこぐと右足の股関節に痛みが走り5分くらいでこげなくなり来院されました。

伊丹で自転車に乗る事にもストレスを感じるようになっていました。

エアロバイクや自転車をこぐときに足(股関節)が痛む方に読んでいただきたい記事です。

札幌在住橋本様よりいただいた足の痛みの整体を受けた感想

札幌在住橋本様よりいただいた足の痛みの整体を受けた感想の実文

最近スポーツクラブに通うことになりエアロバイクでペダルをこいだところ右の足が回転するたびに痛みが走り5分くらいでこげなくなり、後日、先生に治療していただいたところ不思議にまったく痛みがなくなりました。

今では自転車こぐのに全く違和感はありません。

札幌在住橋本様

病院で特に異常がない股関節の痛みの原因は2つ考えられます。

・骨盤が後継して姿勢が悪くなっている。
・股関節周辺の筋肉が緊張して硬くなっている。

特に腸腰筋という筋肉の影響していることが多いです。
この腸腰筋は股関節に付着していて股関節を曲げたり上に持ち上げるときに重要な働きをします。

自転車を漕ぐ時も腸腰筋が働いてペダルを回す動きを助けてくれています。

骨盤の歪みと筋肉が硬くなることは連動することがあります。
骨盤が歪む事で、股関節に可動域の制限がかかり筋肉が硬くなって痛みの原因になります。

 

大腰筋

 

合わせて読みたい記事

当院の骨盤矯正の整体について詳しく解説しています。

 

 

当院の股関節の整体について詳しく解説しています。

まとめ

札幌在住橋本様よりいただいた足(股関節)の痛みの整体を受けた感想を紹介しました。

骨盤矯正、病院では異常がない股関節の痛みはカイロプラクティックの得意分野です。

あなたもエアロバイクや自転車をこぐときに足(股関節)が痛みお困りでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。


【札幌市 カイロプラクティック】札幌市豊平区O様 左膝の痛みと左腰の痛み

2016-04-08 [記事URL]

札幌市豊平区O様の左膝と左腰の痛み

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌市豊平区O様よりいただいた左膝と左腰の痛みの整体を受けた感想を紹介します。

左の膝の痛みのため歩いても痛く孫と遊ぶのもつらい状態でしたが2度の通院で回復し、今は、お孫さんに負けない位元気に過ごされています。

いつも遠くからご来院いただき感謝です。

札幌市豊平区O様よりいただいた左膝と左腰の痛みの整体を受けた感想

札幌市豊平区O様よりいただいた左膝と左腰の痛みの整体を受けた感想の原文

左足の膝が痛かったのですが軽くなって良かったです。

左腰も痛くて困っていましたが大分楽になりました。少し通ってみたいです。

札幌市豊平区 K・O様

骨盤のゆがみが原因で膝に痛みが出ることもあります。

骨盤がゆがむことで脚長差(足の長さの違い)が出て歩いたり、走ったりするときに、どちらか片方の膝に負担がかかります。

この脚長差は大殿筋の問題でも起こりえます。
膝が痛い方は大殿筋に強い圧痛部位があることが多いです。

※ 特に整形外科での検査で異常が無い膝の痛みのは骨盤のゆがみと筋肉が硬くなって痛みを出していることが大半です。

※ 骨盤のゆがみとは仙腸関節の機能異常のことを指します。

今回の左膝の痛みは骨盤の歪み腰痛が関連してしてして起こったと考えられます。

腰を痛め膝が痛くなる、膝を痛め腰が痛くなるというように腰痛と膝の痛みは密接です。

大殿筋の画像

膝痛と腰痛は関連していることが多いです。

膝が痛いので、膝をかばい姿勢が悪くなり、腰に負担がかかって腰痛を起こしやすくなります。

逆に、腰が痛いと、腰の痛みをかばうようになり膝に負担をかけて、膝を痛めることもあります。

合わせて読みたい記事

 

 

 

 

 

終わりに

病院の検査で異常がない膝痛、腰痛はカイロプラクティックの得意分野です。

あなたも膝痛、腰痛でお悩みでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。


【札幌市 カイロプラクティック】 「足がつくのがやっとの状態」30代男性会社員

2016-04-08 [記事URL]

札幌市東区Y・M様のカイロプラクティックを受けた感想

札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。

この記事では、札幌市東区Y・M様よりいただいたカイロプラクティックを受けた感想を紹介します。

Y・M様は、腰痛がきっかけで通院されるようになりましたが今回は足の痛みでご来院されました。

仕事で荷物をもって何度も階段の上がり降りをしてから足がつくのがやっとの程の痛みでしたが整体後はほぼふつう通りまで回復しました。

札幌市東区Y・M様よりいただいたカイロプラクティックを受けた感想

img049-thumb-autox879-34611.jpg

元々違うカイロに通院していたが転居により通院し始めました。

初めは腰痛で歩けない状態であったが、その日のうちに良くなり助かりました。

もっと通院できればいいのですが予算と時間の関係で・・・

今日も足がつくのがやっとの状態でしたが普通になりました。

普通がありがたく感じる場所です。

札幌市東区Y・M様

 

ファミリーカイロプラクティックでは、トムソンテクニックとアクチベーターをメインに施術を行います。

トムソンテクニックはアメリカのJ. クレイ・トムソンによって考案されたもので、左右の足の長さの変化でカテゴリーを分け、専用のベッドを使い、慣性の法則に従って軽い力で矯正を行うものです。

専用のベッドのトムソンベッドは相手の体重を利用するやり方でボキボキ鳴らすなど不必要な力が加えられることなく、比較的身体への負担が少ない施術を可能とするベッドです。

 

アクチベーターはカイロプラクティックの本場アメリカで信頼されているテクニックです。
アクチベーター矯正器を使い関節に振動を与え骨格矯正をおこないます。神経の流れに直接働きかけ、神経の命令が身体全体に伝わるようになります。
神経の流れが活発になるので、身体自身がもっている治癒力が高まります。

 

最後に

あなたも札幌市でカイロプラクティックをお探しなら「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。


札幌市 東区 腰痛 肩こり 首の痛み 頭痛

2016-04-06 [記事URL]

こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。

今日は大久保様よりいただいた施術後の感想をご紹介します。腰痛、肩こり、首の痛み、頭痛など身体の調子が悪い時いつもご来院いただいています。

img048.jpg

いつも、どうしょうもない程体の調子が悪くなったときにお世話になっています。

今まで腰痛、肩こり、首の痛み、頭痛など、いろいろありましたが、すべて治療後は治っていてすっきりして帰ることができます。

我が家では、先生のことを神の手といっています。今後も宜しくお願いします。

大久保 進一様


札幌市 中央区 頭痛 肩こり 腰痛「1度もスッキリしたことがない」30代女性看護士

2016-04-06 [記事URL]

こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。

今日は中央区在住30代女性看護士M・F様からいただいた施術後の感想をご紹介します。

M・F様は、看護士という仕事柄、頭痛、肩こり、腰痛で悩まされていて色々な整体院、治療院に行かれたようですが1度もスッキリしたことがありませんでした。

そんな時、ご主人の紹介でご来院いただきました。

img047.jpg

当院で治療を始める前にどんなことでなやんでいましたか?
頭痛、肩こり、腰痛がひどく、どこにいっても一時的ですっきりしなかった。

何が決め手になり当院での治療を決意されましたか?
主人が一度治療してもらい、不思議なくらいすっきり治ったことをききすすめられた。

実際に通院されてみてよかったところ、改善してほしいところを教えてください。
小さな子供がいても治療ができ直して欲してもらいたいところを適格に治してくれるのがとても良い.

当院は完全予約制のため小さな子供がいても誰に気兼ねなく施術が受けられます。


札幌市 東区 骨盤矯正 「仕事の糧になっています」

2016-04-04 [記事URL]

こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。

今日は畑谷様よりいただいた骨盤矯正の施術後の感想をご紹介します。

畑谷様は私の開業以来のお客様です。早いものでもう16年(2016年現在)のお付き合いになります。時の過ぎるのは、あっという間ですね。

img046.jpg

1か月に1回のペースで来たいのですが、なかなかいけないのですが行ったときはとてもテイネイにやっていただき仕事の糧ととなっています。

これからも妹、友人ともどもつきあっていきたいです。

畑谷 洋子様

骨盤は、上半身の背骨と下半身の股関節をつないで全身のバランスをとる大切な役割をしています。

骨盤は、仙骨(せんこつ)・腸骨(ちょうこつ)・恥骨(ちこつ)・坐骨(ざこつ)の4つの骨からなっていますが、骨盤の歪みとは厳密にいうと骨盤の仙骨と腸骨の間にある「仙腸関節」の歪みです。

「仙腸関節」の歪み動く範囲が左右対称ではなくなり、骨やそれに沿う筋肉が歪んでしまう状態です。

分かりやすく説明しますと骨盤は体の土台に当たり、頭蓋骨(頭の骨)や背骨を支え、身体の重力を常に受けています。この土台になる骨盤が歪むと支えていた背骨もバランスをくずし、そこからつながり頭蓋骨や顔も歪んでしまいます。

さらに骨盤の歪みは背骨の中を通っている中枢神経にも影響を及ぼし様々な症状の原因にもなりますので骨盤矯正は大切です。

札幌市東区で骨盤矯正の整体院をお探しならファミリーカイロプラクティックにお任せください!


札幌市 北区 姿勢が悪い 歪み 骨盤矯正 17歳男子高校生

2016-04-04 [記事URL]

こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。

今日は札幌市北区17歳男子高校生のI・N様よりいただいた姿勢の悪さからくる首から腰の痛みの施術後の感想をご紹介します。

I・N様は普段から姿勢が悪く10代という若さにもかかわらず首から腰に掛けての痛みに悩んでいましたが看護士さんのお母さんに連れられご来院いただきましたが姿勢は前掲気味(前かがみ)に歪んでいました。

姿勢の悪さは、首や腰の痛みだ出ではなく集中力が欠けたり疲れやすくもなります。

I・N様の施術は骨盤矯正と基本の矯正を中心に肩甲骨・後頭骨(頭の後ろの骨)・環椎(首の1番目の骨)・横隔膜などを調整しました。

何度かのご来院で肝機能数値も下がったとのことでした。

感想はお母さんが書いてくれました。

img043.jpg

姿勢が悪く首から腰の痛みがあり、こちらに通い始めました。

口コミで良かったので来てみました。

短時間でも初回から痛みも良くなり効果が出ているのを実感しています。また、肝機能の数値も悪かったのが通い始めてから数値が下がり良かったと思います。

I・N様

姿勢が悪い子どもが増えていると教師が感じている小学校は1979年の44%から2005年には75%に増えたとのことです。(日本体育大学の研究引用)

姿勢が悪いまま成長すると将来、腰痛や肩こりで悩むことが多くなります。

なぜ子供の姿勢が悪くなっているかは生活環境の変化が大きいようです。

外遊びが少なくなり体力が低下、携帯ゲームや携帯電話のメールで長く下を向く時間が増えているため、猫背の子供が増えているのではないかと報告されています。(びわこ成蹊スポーツ大学引用

また、トイレも関係しているようです。和式から洋式に変わったことで股関節が弱くなり骨盤の歪みが起こりやすいため姿勢が悪くなったとの報告もあります。

特に注意が必要なのは、姿勢の悪さは心(メンタル)にまで悪い影響を与えることもあります。

姿勢が悪くなって体の緊張が高まると心の緊張も高まり、集中力が低下したり怒りっぽくなったり極端にいうとうつ傾向になったりと心の状態が不安定になる可能性があります。

姿勢の悪さは骨盤矯正で改善します。当院にもたくさんの小・中・高生が来院されています。

もしお子様の姿勢の悪さが心配ならファミリーカイロプラクティックの骨盤矯正を受けてみてください。


お申し込みはこちら

電話・メールでのお問合せはこちら

ご予約はお電話にて承っています。

「はい、ファミリーカイロプラクティックです」

と電話に出ますので

「ホームページを見て、予約したいんですが」

とおっしゃってください。

お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。

ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。

電話でのお問合せ
メールでのお問合せ

「ファミリーカイロプラクティック」へのお電話はこちら
 【住 所】 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F
 【電話番号】 011-711-8736 (完全予約制)
 【営業時間】 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります)
 【電話受付】 10:00~18:00
 【定休日】 木曜日、その他不定休
 【最寄駅】 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分
 【駐車場】 無料駐車場2台完備

PAGE TOP

はじめての方へ
フェイスブック



札幌市東区 「ファミリーカイロプラクティック」

〒065-0033
北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7
東光ビル1F
TEL:011-711-8736




MENU

CONTACT

TEL
HOME