札幌市 東区 腰痛 肩痛 「毎回不思議な感覚です」
2016-05-31 [記事URL]
腰痛・肩痛の施術後の感想をご紹介します。
腰痛にて来院しました。
痛みのない施術で腰痛・肩痛が改善されて毎回不思議な感覚です。
定期的に宜しくお願いします。
池田様
2016-05-31 [記事URL]
腰痛・肩痛の施術後の感想をご紹介します。
腰痛にて来院しました。
痛みのない施術で腰痛・肩痛が改善されて毎回不思議な感覚です。
定期的に宜しくお願いします。
池田様
2016-04-25 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住40代男性会社員H・N様よりいただいた肩こりの施術後の感想をご紹介します。
肩こりがひどくて悩んでいたところをHPで見つけました。
治療を受けると、とてもスッキリして、その夜はぐっすり眠れます。
他のところで肩こりが良くならなかった方はここで治療を受けてみてください。
とても良くなってビックリします。
H・N様
2016-04-25 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住30代女性会社員M様の慢性的な腰痛と首痛の施術後の感想をご紹介します。
M様は、初回はギックリ腰でのご来院でした。ギックリ腰は2度の施術で回復しましたが、首、肩、腰と慢性的な痛みにも悩まされていましたので、これを機会に改善したいとのことで通院されています。
特に慢性的な腰痛の方に言えることですが自律神経の乱れが関係しています。
実際M様も骨盤の歪みは、もちろん環椎(首の1番目の骨)や側頭骨(頭の横の骨)などにも歪みがあり若干の自立神経の乱れもありました。
骨盤を矯正し問題のある関節を矯正していくうちに夜も熟睡できるようになり、かなり回復に向かっています。主婦・お母さん・仕事と以前より元気に3役をこなしています。
いつも、3歳の娘さんを保育所に迎えに行ってから2人で来院されます。お母さんは大変ですね(笑
腰痛・首痛で、お世話になりました。
1回目・2回目と通ううちに、1か月でかなり体全体が楽になりました。
(初めから1か月は週1で通いました。
痛みが慢性化している私の体ですので、まだまだ月1回くらいずつ通わなくては、ならないなぁと感じています。
これからも宜しくお願いします。
M様
2016-04-22 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は札幌市東区在住20代女性主婦Y・S様の出産後からの尾てい骨(尾骨)の痛みの症例をご紹介します。
兆候は妊娠中からあったようですが出産後か痛みが増したようです。特に硬い椅子などに座ると痛みで座っていられない程です。
出産をきに始まる尾てい骨(尾骨)の痛みは出産のために開いた骨盤が原因になることが多いです。
骨盤が、まだ不安定でグラグラしている状態での同じ体勢での授乳や寝かしつけなどの育児は、赤ちゃんを支えるため筋肉やじん帯に影響し、尾てい骨の痛みを引き起こします。
また尾てい骨(尾骨)の痛みの原因は、妊娠、出産だけではありません。尾てい骨(尾骨)の痛みに悩まされている女性は意外と多いです。
特に過去にスキーやスノボなどで尻もちをついた方。
尻もちは、完全無防備の状態なのでかなりの衝撃が体全体に貫きます。時には、尾てい骨(尾骨)骨折する場合もあります。
今回のY・S様も過去にスノボで何度か尻もちをついたようです。実際、尾てい骨(尾骨)のゆがみはありました。
それに出産・育児等で歪んだ骨盤が痛みを誘い出したと考えられます。
施術は基本の矯正、骨盤矯正とと進み尾てい骨(尾骨)を矯正すると痛みはほぼなくなりました。
育児などで寝不足気味で若干の自律神経の乱れがありましたので環椎・軸椎(首の1・2番の骨)と後頭骨(頭の後ろの骨)の矯正も行いました。
その後Y・S様に、新日高町に住んでいるお父様を紹介いただきました。その時に経過を聞くとあれ以来1度も尾てい骨(尾骨)は痛まないようです。施術後から朝の目覚めも快調とのことでした。
ただ骨盤を安定させるためあと2~3回の来院をおススメしました。
当院では頸椎(首の骨)や尾てい骨(尾骨)などのデリケートな関節の矯正は、すべてアクティベーターという矯正器を使用します。
アクティベーターによる振動で、骨、関節、筋肉などを通じて、神経系の受容器を刺激します。振動によって活性化された受容器は神経系を通じて、筋肉系や自律神経系を正常に働かせるように作用します。
2016-04-22 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市白石区在住30代女性会社員A・S様よりいただいたぎっくり腰の施術後の感想をご紹介します。
A・S様は3日前よりぎっくり腰になり直立や前にかがむ動作ができない状態でした。また足のスネや太ももの横がいた怠いという症状もありました。
骨盤にかなりのゆがみがあり骨盤矯正を中心に全身の施術をしました。
1度の施術で8割は回復しましたが慢性的な肩こりや疲労もあったのでその後2回ご来院いただきぎっくり腰は、もちろん全身がスッキリして仕事をしていてもとても楽なようです。
その後、50肩がなかなか改善しなくて困っていたお母様もご紹介いただきました。感謝です。
当院で治療を始める前にどんなことでなやんでいましたか?
2日前にギックリ腰なり、どんどんひどくなったのでHPで探してこちらに来ました。
何が決め手になり当院での治療を決意されましたか?
HPの中にぎっくり腰方の声があったので来ました。
実際に通院されてみてよかったところ、改善してほしいところを教えてください。
実際にカイロをやって頂いて今、終わってみてとてもびっくりしています。
1時間前は、おそるおそる歩いていたのに今どこも気にせず歩けるくらいに楽になりました。ありがとうございました。また来ます。若干(自分が寒がりということで)寒かったです。少し。
A・S様
2016-04-22 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住30代女性Y様のギックリ腰の施術後の感想をご紹介します。
Y様は、前日に床のものを拾おうとした瞬間にギクッと・・・ギックリ腰になり立つことも、ままならない状態でご主人に付き添われてのご来院でした。
初回で動きはほぼ問題ないくらい回復しました。翌日にもう1度ご来院いただき、この2回でギックリ腰は回復しました。
今回のギックリ腰の原因は小さなお子さんが二人いて抱っこ等で筋肉の疲労が蓄積されたことと考えられます。また小さなお子さんがいるとお母さんは自分の時間が無くなりストレスも蓄積されギックリ腰の原因にもなります。
ストレスとギックリ腰?と思われる方も多いかと思いますが実意はギックリ腰にはストレスが大きく関係しています。
Y様には、お母様と妹様もご紹介いただき感謝です。
急にギックリ腰になって、近くによさそうな所がないか調べたらファミリーカイロプラクティックさんのページに当たってギックリ腰にすごく良さそうなので、わらにもすがる思いで来てみました。
立つこともできない程だったが、その日のうちに腰は曲がったままですが歩けるようになって全然違ったので来てよかったです。
ギックリの方にぜひおススメします。
Y様
今回Y様はうつぶせの体制が無理でしたので横向きでまず、じっくりお腹と腸脛靭帯(足の横)の緊張をとり肩甲骨回りの筋膜を調整して骨盤を調整しました。これで動きはほぼ回復しました。
翌日はうつぶせも大丈夫まで回復しましたので骨盤を矯正しました。
ギックリ腰には骨盤矯正がとても効果的です。
2016-04-22 [記事URL]
2016-04-15 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、14歳男子中学生F君の足背(足の甲)の痛みの症例を紹介します。
F君はマラソンの練習後から足背(足の甲)の内側が痛みだしてお母さんに連れられてご来院いただきました。
一般的に考えられるのは内反捻挫です。お話を良く聞くと内側が特に痛むが足背(足の甲)全体が痛むようです。ここで考えられるのは舟状骨の内方へのゆがみです。
舟状骨は足の内側の出っ張った部分で、そこに後頚骨筋という筋肉がついています。
この筋肉は足の土踏まずに大切な役割をしています。この筋肉が緊張することで、足のアーチが保たれます。
また、F君の足をよく観察すると親指が内側に向いていました。 これは、過去に内反捻挫を経験して、足関節が内反したまま、元の位置に修復されていない場合がほとんどです。
足関節が内反したままですと足の軸がブレて、筋肉も偏ってい、時間が経てば、膝や股関節などにも影響がでます。
実際、F君は過去に内反捻挫を経験していました。
施術は骨盤矯正が大切です。骨盤矯正の環境を整えるため、まずは基本の矯正から始め骨盤矯正・内反捻挫の矯正・舟状骨上方の矯正へと進みました。
一連の矯正で痛みは7~8割改善しました。
注意が必要なことがあります。例えばつま先に体重を乗せようとすると痛みが増す、スポーツなどでダッシュをしたときに突然足の内側に痛みが出て走れなくなった等は舟状骨裂離骨折の可能性もありますので1度医療機関での受診も必要かと思います。
ただ舟状骨の骨折の診断はレントゲンだけでは難しいようです。骨折を見逃すこともあるようなので長期間痛みが続くようでしたらCTなどの検査も必要かと思います。
2016-04-13 [記事URL]
2016-04-13 [記事URL]
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |