札幌市 東区 小学生マラソン少年 骨盤矯正
2016-11-29 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住小学生のマラソン少年s君よりいただいたお手紙をご紹介します。
マラソンの全国大会に向けハードな練習に励んでいて体の調子を整えるためのケアで通院していただきました。
手紙と一緒に綺麗な花もいただきました。
![img103.jpg](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/11/img103-thumb-autox920-448.jpg)
カイロの中村さんへ
今日までマッサージをしてくれてありがとうございました。
マッサージをしてくれたおかげで、足が軽くなって、とても走りやすくなりました。
あと練習がたくさんできて、新記録がでたり、自分より足が速かった人に勝てたりして、本当に良かったです。
自分の友達の親には「最近、●●ちょうしいいね」といわれました。ありがとうございました。
11月5日は札幌のみんなと全国大会に行けるようがんばります。
札幌市 東区 腰痛・頭痛 「体が本当に楽になりました」
2016-11-28 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。今日は、札幌市東区在住30代男性会社員N様よりいただいた腰痛・頭痛の施術後の感想をご紹介します。
![img95-thumb-autox779-446.jpg](https://www.family33chiro.com/page/img95-thumb-autox779-446.jpg)
当院で治療を始める前にどんなことで悩んでいましたか?
頭痛、腰痛
何が決め手となって、当院での治療を決意しましたか?
インターネット、口コミ
実際に通院されてみてよかったところ、改善してほしいところを教えてください
体が本当に楽になりました
M様
札幌市 東区 骨盤矯正 腰痛 「5年以上腰痛に悩まされていました」
2016-11-08 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は札幌市東区在住40代男性会社員エゾ様よりいただいた慢性腰痛の施術後の感想をご紹介します。
エゾ様は、整形外科では特に異常なしと診断されましたがご本人は5年以上腰痛に悩まされていました。
整形外科で異常が見つからない腰痛は、ほとんどが骨盤のゆがみやストレス等による自律神経の乱れ、全身の疲労の蓄積が原因となることが多いです。
エゾ様も骨盤矯正を中心に自律神経の乱れを整えて全身の調整を何度か行いましたが今では、腰痛に悩まされることなく元気に過ごされています。
![img94.jpg](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/11/img94-thumb-autox777-444.jpg)
以前から腰痛もちで整形外科等でレントゲンでは異常なしと診断され5年以上が過ぎました。
ホームページでこちらの骨盤矯正の事を知り通ったところ痛みもとれて毎年冬にで立てなくなるほどの痛みが来ていたのですが、その後は、すっかり良くなって会社を腰痛で休むことがなくなり大変助かりました。
診察も親身になって痛みの原因が取れるまでしっかりとサポートしていただけるので、これからも通院させていただきたいと思います。
エゾ様
札幌市 東区 「事務仕事で肩がつらかった」
2016-11-08 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住30代女性会社員N・N様よりいただいた肩の痛みの施術後の感想をご紹介します。
N・N様は開院当初より通院していただいています。
事務という仕事柄、つねに肩が痛む状態でしたが、骨盤矯正をし肩甲骨などを調整していますが、今は、元気に毎日を過ごされています。
![img93.jpg](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/11/img93-thumb-autox745-442.jpg)
事務仕事で肩がつらかったのですが、こちらへかようようになり肩の痛みがやわらぎました。
一月に1回はかようようにしており、メンテナンスをしている感じです。
治療後、姿勢が良くなります。
N・N様
札幌市 東区 姿勢の悪さ・肩・首の重苦しさ 「すっきりと軽くなりました」
2016-11-03 [記事URL]
姿勢の悪さや肩・首の重苦しさの施術後の感想
![img91.jpg](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/11/img91-thumb-autox766-438.jpg)
知人の紹介でこちらを知りました。
治療前は姿勢の悪さが気になったり、肩や首が重苦しい感じがしていましたが、先生に診てもらったあとは、すっきりと軽くなりました。
歩くときの姿勢やがに股も治ったように思います。
野球をしている息子も一緒にお世話になっていますが気持ちよかった!!と話しています。
これからも定期的に通いたいと思います。よろしくお願いします。
【札幌 東区 整体】肩こり、目の疲れがある時こちらのカイロプラクティックに来て楽になりました。
2016-02-29 [記事URL]
![札幌市東区在住川村様の肩こり、目の疲れ、腰痛](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Sapporo-Higashi-Ward-Chiropractic-Mr.-Kawamura-stiff-shoulder-back-pain.jpg)
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住の川村 英子様よりいただいた肩こり、目の疲れ、腰痛など体の不調の整体を受けたの感想をご紹介します。
整体を受けると体の調子が大変良くなるようで12年間ご家族で通っていただいております。
肩こり、目の疲れ、腰痛など体の不調などでお悩みの方に読んでいただきたい記事です。
肩こり、目の疲れ、腰痛など体の不調の整体を受けた感想
![札幌市東区在住川村様より頂いた肩こり、目の疲れ、腰痛など体の不調の整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/02/img0018-thumb-autox847-251.jpg)
肩こり、目の疲れがある時こちらのカイロプラクティックに来て楽になりました。
また、腰の痛み足の疲れなど一度で治らなくても2,3回で良くなりました。
明るく接していただけるので気持ちの上でも楽になった気がします。
また、家のほうに出向いていただけるので夏場は助かります。いつもありがとうございます。
川村 英子様
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
骨盤がゆがむと、新陳代謝が低下して老廃物も蓄積されがちになり自律神経のバランスも崩れやすくなります。
結果的に、いつまでたっても疲れがとれない、肩こり、腰痛などの症状が出てしまいます。
合わせて読みたい記事
骨盤矯正の整体についた詳しく解説しています。
肩こりの整体について詳しく解説しています。
腰痛の整体について詳しく解説しています。
最後に
あなたも肩こり、目の疲れ、腰痛など体の不調などでお悩みでしたら札幌東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
【札幌市東区 整体】体のあらゆるところのこりや痛み
2016-02-29 [記事URL]
![30代男性公務員M様の体のあらゆるところのこりや痛み](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Mr.-M-male-civil-servant-in-his-30s-Stiffness-and-pain-in-all-parts-of-the-body.jpg)
札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、札幌市東区在住30代男性公務員M様よりいただいた整体を受けた感想をご紹介します。
M様は、現在はデスクワーク中心の仕事ですが若い時は肉体労働系の部署に所属していて大分体を酷使したようです。
そのため、慢性的に体のいたるところにこりや痛みを感じ友人のご紹介でが来院いただきました。
30代男性公務員M様よりいただいた整体を受けた感想
![30代男性公務員M様よりいただいた整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/02/img0017-thumb-autox847-249.jpg)
友人の紹介で来ました。元々肉体労働をしていたので足、腰、背中、首とあらゆるところのこりや痛みがあったのですがここで治療をするようになってから体が軽くなりました。
ほぼ1月に1回治療をしてからは体調もよくなり、大変感謝しています。
札幌市東区在住 M様
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
骨盤がゆがむと、新陳代謝が低下して老廃物も蓄積されがちになり自律神経のバランスも崩れやすくなります。
結果的に、いつまでたっても疲れがとれない、肩こり、腰痛などの症状が出てしまいます。
合わせて読みたい記事
骨盤矯正について詳しく解説しています。
肩こりの整体について詳しく解説しています。
腰痛の整体について詳しく解説しています。
最後に
あなたも足、腰、背中、首など体のこりや痛みでお困りなら札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
【札幌市東区 腰痛】 腰痛になり、さまざまな治療を行ったが改善されなかった。
2016-02-23 [記事URL]
![札幌市東区在住30代男性会社員 R・M様の腰痛](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Back-pain-in-Higashi-ku-Sapporo-Mr.-R.M.-a-male-office-worker-in-his-30s.jpg)
こんにちは札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
この記事では、札幌市東区在住30代男性会社員のR・M様よりいただいた腰痛の整体を受けた感想をご紹介します。
R・M様は長年の腰痛に悩まされていましたが今は仕事もプライベートも元気に過ごされています。
現在も定期的にお体のメンテナンスに背板を受けに来られています。
札幌市東区在住30代男性会社員のR・M様の腰痛の整体を受けた感想
当院で治療を始める前にどんなことで悩んでいましたか?
腰痛になり、さまざまな治療を行ったが改善されなかった
何が決め手となって、当院での治療を決意されましたか?
当院を知り初めてのカイロプラクティックを経験
実際に通院されてみてよかったところ、改善してほしいところを教えてください。
初回は正直、何を行っているのか分からなかったが治療後は腰の痛みがおどろくほど無くなり動けるようになった。
R・M様
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
普段からの姿勢の悪さや蓄積された疲労、運動不足などから慢性の腰痛が起こる こともあります。
なかなか改善しない慢性の腰痛では、仙腸関節の動きの悪さを調整することが改善の早道です。
特に原因不明の腰痛(非特異性腰痛)の大部分が仙腸関節の機能障害と言われています。
合わせて読みたい記事
腰痛の整体について詳しく解説しています。
股関節の硬さからくる腰痛の整体について解説しています。
ゴルフでの腰痛の整体について解説しています。
ぎっくり腰の整体について解説したいます。
最後に
あなたもなかなか改善しない慢性の腰痛でお困りでしたら札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
【札幌市東区 腰痛】札幌市東区在保育M・M様の腰痛の整体後の感想
2016-02-22 [記事URL]
![札幌市東区在保育M・M様の腰痛](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Low-back-pain-of-Mr.-M.M-who-lives-in-daycare-in-Higashi-Ward-Sapporo-City.jpg)
札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、保育士さんとして日々、ご活躍している札幌市東区在住M・M様よりいただきましたを紹介します。
仕事柄、腰痛でお悩みの方に読んでいただきたい記事です。
札幌市東区在保育M・M様の腰痛の整体後の感想
![札幌市東区在保育M・M様より頂いた腰痛の整体後の感想](https://www.family33chiro.com/page/img0012-thumb-autox847-2251.jpg)
腰の痛みがひどかった状態できて、治療していただきました。
初めてということもあり大丈夫かな~と思っていましたがその日帰ってからというか終わった時からスタスタ歩けるようになってビックリでした。
その日の夜もグッスリ眠ることが久しぶりにできました。
本当にありがとうございました。
札幌市東区在住M・M様
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
保育士さんは、腰痛を引き起こしやすい仕事の一つです。
子供との身長差があるため、1日に何度も、中腰や前かがみの姿勢をとることが多いです。
また、子供を抱いたり、おんぶしたり常に腰に負担のかかる動作も多いです。
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
普段からの姿勢の悪さや蓄積された疲労、運動不足などから慢性の腰痛が起こる こともあります。
なかなか改善しない慢性の腰痛では、仙腸関節の動きの悪さを調整することが改善の早道です。
特に原因不明の腰痛(非特異性腰痛)の大部分が仙腸関節の機能障害と言われています。
![仙腸関節の画像](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/sacroiliac-joint-images.jpg)
合わせて読みたい記事
腰痛の整体について詳しく解説しています。
あ
股関節の硬さからくる腰痛について解説しています。
ゴルフでの腰痛について解説しています。
ぎっくり腰の整体について解説したいます。
最後に
あなたも腰痛でお悩みでしたら札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
【ぎっくり腰 札幌】「ここまで改善したのは初めてです」
2016-02-11 [記事URL]
![札幌在住40代男性教師E・N様のぎっくり腰](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Strain-back-Sapporo-Mr.-E.N.-a-male-teacher-in-his-40s-living-in-Sapporo.jpg)
札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、札幌在住40代男性教師E・N様よりいただいたぎっくり腰の整体を受けた感想を紹介します。
札幌で急なぎっくり腰でお困りの方に読んでいただきたい記事です。
ぎっくり腰対策・原因についても合わせて解説します。
ぎっくり腰の整体を受けた感想
![札幌在住40代男性教師E・N様よりいただいたぎっくり腰の整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/02/img005-thumb-autox847-195.jpg)
ぎっくり腰で来院し、過去3回ぎっくり腰をしましたが、ここまで劇的に改善されたのは初めてでした。
本当に驚きでした。
腰だけでなく、全身のつらいところも同時に改善されたので良かったです.
悪くなる前に定期的に来るように心がけようと思います。今日はありがとうございます。
札幌在住 40代男性教師 E・N様
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
ぎっくり腰の原因の一つに不規則な生活やストレス、自律神経の乱れがあります。
また、骨盤のゆがみが原因で腰周辺の筋肉に疲労が蓄積され、ちょっとした動作をきっかけに強い痛みとなることが多いのです。
当然、すべての事柄で普段からの姿勢の悪さが前提にあります。
ぎっくり腰の対策
- ぎっくり腰は、仙腸関節という部位を冷やすことで痛みが軽減されます。
お風呂などで温めるのは、逆効果です。
- アイスノンなどをタオルでくるみ、痛む方を上にした横向きの状態で仙腸関節冷やしてください。
そうすると5分〜10分くらいで痛みが軽減されてきます。
- あまり長い時間冷やすと逆効果になることがあるので注意してください。
痛みが取れて落ち着いてきたら冷やすのはやめましょう。
合わせて読みたい記事
当院のぎっくり腰の整体について詳しく解説しています。
最後に
あなたも札幌で急なぎっくり腰でお悩みでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
【札幌東区整体】 腕のシビレと痛み 40代男性会社員
2016-02-11 [記事URL]
![札幌市東区在住40代男性J・O様両腕のシビレと痛み](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Mr.-J.O.-a-40-year-old-man-living-in-Higashi-Ward-Sapporo-has-numbness-and-pain-in-both-arms.jpg)
札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、札幌市東区在住40代男性会社員J・O様よりいただいた両腕のシビレと痛みの整体を受けた感想をご紹介します。
医療機関では異常がないといわれた腕のしびれや痛みでお困りの方に読んでいただきたい記事です。
J・O様は、細かな手作業が多い仕事で普段から手・腕が使い過ぎの傾向にありました。
手や腕のシビレと痛みの原因になる病気では、椎間板ヘルニア・手根管症候群・肘部管症候群などが考えられますが医療機関を受診して特に異常がなく腕を使いすぎなので少し腕を休めるよう言われ湿布を処方されたようでした。
札幌市東区在住40代男性会社員J・O様よりいただいた両腕のシビレと痛みの整体を受けた感想
![札幌市東区在住40代男性会社員J・O様よりいただいた両腕のシビレと痛みの整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/02/img006-thumb-autox847-191.jpg)
ここ数年来、両腕のシビレニ鈍い痛みがずっと続いており、トシのせいかとも思っていましたが、ほんの数分の処置で魔法のように痛みが消えていました。
びっくりです。
むかしの整骨院みたいなものを想像して、荒療治でもされるかなと勝手に怖がって床屋さんより優しいくらいです。
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
手や腕をよく使う作業を続けていると、手や腕の他に肩、首などに負担がかかります。
結果、血行不良(血流が悪くなる)により老廃物の排出が低下し、筋肉に疲労が溜まりやすくなります。
疲労で硬くなった筋肉で神経が圧迫され、手や腕のしびれや痛みにつながることがあります。
※ 手や腕のしびれや痛みは、椎間板ヘルニア・手根管症候群・肘部管症候群なども考えられますので当院では、初めに医療機関での受診をおすすめしています。
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
手や腕のしびれに関係する筋肉「前鋸筋」
前鋸筋は肩甲骨の内側から肩甲骨内側に付いている筋肉です。
この筋肉が硬くなると、肩甲骨の動きがなくなり背中、肩首の筋肉の動きも悪くなり手や腕ののしびれ、呼吸が浅いなどの原因にもなりす。
最後に
あなたも医療機関では異常がないといわれた腕のしびれや痛みでお悩みでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
【札幌市東区 腰痛】「体が軽くなりとても楽になります」
2016-02-08 [記事URL]
![腰痛の整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/Lower-back-pain-in-Higashi-Ward-Sapporo.jpg)
札幌市東区の整体「ファミリーカイロプラクティック」の中村です。
ブログへご訪問いただきありがとうございます。
この記事では、札幌市東区在住H・N様よりいただいた腰痛の整体を受けた感想を紹介します。
慢性の腰痛で悩んでいる方に読んでいただきたい記事です。
札幌市東区在住H・N様よりいただいた腰痛の整体を受けた感想
![札幌市東区在住H・N様よりいただいた腰痛の整体を受けた感想](https://www.family33chiro.com/page/assets_c/2016/02/img006-1-thumb-autox858-176.jpg)
以前から腰痛があり事務仕事なので肩こりもひどくて悩んでいました。
カイロを施術したあとは体が軽くなりとても楽になります。
姉を一度連れてきたいのですが、多忙でなかなか連れてくることができないので、カンタンにできる施術を教えてほしいです。
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
デスクワークの方は、長時間座ったままの姿勢が多いため腰の筋肉に過剰なストレスがかかって腰痛になりやすいです。
また、普段からの姿勢の悪さや蓄積された疲労、運動不足などから慢性の腰痛が起こる こともあります。
なかなか改善しない慢性の腰痛では、仙腸関節の動きの悪さを調整することが改善の早道です。
特に原因不明の腰痛(非特異性腰痛)の大部分が仙腸関節の機能障害と言われています。
![](https://www.family33chiro.com/1fr-gypul976/wp-content/uploads/2016/02/9f4bcbf577d678d5254f87a950430270.png)
パソコンなどのデスクワーク中は椅子に深く座り、足裏全体が床に就くのが腰痛の予防になる姿勢です。
この時に腹筋を意識して座ることも大切です。
長時間同じ姿勢が続かないよう椅子に座ったままで前屈や後屈、回旋などのストレッチをすることも腰痛予防に効果的だといわれています。
また、普段から運動をして筋力を維持することも大切です。
合わせて読みたい記事
腰痛の整体について詳しく解説しています。
股関節の硬さからくる腰痛について解説しています。
ゴルフでの腰痛について解説しています。
ぎっくり腰の整体について解説したいます。
最後に
あなたも事務仕事などデスクワークが多く慢性の腰痛でお悩みでしたら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
お申し込みはこちら
電話・メールでのお問合せはこちら
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
「ファミリーカイロプラクティック」へのお電話はこちら
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |
PAGE TOP