HOME > 症例ブログ > 札幌市東区整体|腸脛靭帯炎と腰痛30代男性
2018年01月07日
札幌市東区在住30代男性の腸脛靭帯炎と腰痛の症例
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市東区在住30代男性公務員M・N様の
腸脛靭帯炎と腰痛のみの症例をご紹介します。
M・N様は左足の外側の痛みでご来院されました。
2年前にも同じ症状が出て病院で腸脛靭帯炎と診断され
保存療法でしばらく通院されたようでした。
今回、再発ということでホームページを見て
当院に来院されました。
また今回は右の腰、特に臀部にも痛みがあるようでした。
動作では下の写真のように前屈で右寄りになったり
足を前に踏み込むと痛みが強くなるようでした。
※写真のモデルはM・S様ご本人です。ご協力ありがとうございます。
また、スポーツの銃剣道が痛みでなかなかできず悩んでもいました。
2017年12月7日の初回の施術で痛みは6~7割に減りました。
2017年12月16日の2回目の施術で痛みはほぼなくなりました。
2017年12月21日の3回目の施術では
腰痛と臀部の痛みはなくなりましたが
若干腸脛靭帯炎の痛みはあるようでした。
日常生活では不便はないが銃剣道をすると不安があるようで
あと、3~5回の施術で落ち着くと思います。
今回の腸脛靭帯炎だけではなくアキレスけん炎症、足底腱膜炎などの
足の障害の大きな原因の一つに内股(O脚気味)があります。
足が内股(O脚気味)になると足首が過回内を起こします。
それにより腸脛靭帯が過剰に伸長して脛骨(すねの骨)内側で
摩擦が起き膝の痛みを引き起こします。
さらに股関節から骨盤のアンバランスも引き起こします。
そのため腸脛靭帯炎の施術では
足首の過回内、骨盤、股関節の調整が必要になります。
後日、M・S様よりこんな感想をいただきました。
ここまではカイロプラクティックの
適応範囲に関して述べさせていただきました。
カイロプラクティック適応外の場合は、医療機関での
検査をお勧めすることもございますのでご了承ください。
あなたも腸脛靭帯炎や腰痛・臀部痛でお困りでしたら
札幌市東区の整体ファミリーカイロプラクティックへ1度ご相談ください。
※あくまで症例は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |
札幌市東区 整体 骨盤矯正「ファミリーカイロプラクティック」
【住所】
〒065-0033
北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F
【電話番号】
011-711-8736
(完全予約制)
【営業時間】
10:00~19:00
状況により時間外も対応できる時もあります
【電話受付】
10:00~18:00
【定休日】
木曜日、その他不定休、営業カレンダー
【最寄駅】
地下鉄東豊線新道東駅
より徒歩5分
【駐車場】
無料駐車場2台
Copyright© 2023 札幌市東区「ファミリーカイロプラクティック」 All Rights Reserved.