HOME > 症例ブログ > 札幌市 東区 看護士さんの腰痛・骨盤矯正
2016年02月19日
看護師さんの腰痛は多いです。
職業病といってもおかしくない位の高い割合です。
ファミリーカイロプラクティックにも一か月に約30人前後の看護士さんが腰痛で来られます。
やはり腰痛では、仕事がままならなくなり、大変ですよね。
看護師さんに腰痛は多いのは、日々の業務で腰に負担がかかっていることが大きいです。
仕事中は、基本的に立ったまま、かがんだり中腰になるような機会多いですよね。
また介助をする際に、患者さんの体重の重みが、腰に直接かかるなど、看護師さんの業務は腰を酷使していませんか?
そして、もう一つの大きな原因はストレスです。
ストレスも腰痛に悪影響を及ぼします。
職場の人間関係や、先輩からの注意、患者さんからの苦言・・・
積もったストレスは、自律神経の乱れを引き起こします。
自律神経が乱れると体のバランスが崩れ、全身の関節に負担がかかってしまいます。
また、夜勤をやっていられる看護士さんは、夜勤と日勤のシフトで、不規則な生活や睡眠不足、長い残業で積み重なった疲労も、腰痛を誘発します。
もともと、女性は腰が冷えやすく、骨盤もずれ易いため、加齢とともに、腰痛が悪化していくことが多いようです。
日々の生活で腰の負担を軽くし、ストレスを減らして、生活習慣を整えることが大切ですが、いうのは簡単ですが難しいですよね。
そんな看護士さんは、1度ファミリーカイロプラクティックへご相談ください。
看護士さんの腰痛への施術は、まず基本の矯正で骨盤矯正の環境を整えます。
そのうえで骨盤矯正→腰椎の矯正(ほとんどが4番・5番です)→自律神経のバランスを整えるため頸椎の矯正(特に1番が重要)→後頭骨・側頭骨の矯正
必要に応じて顎関節・横隔膜も矯正します。
ストレスが強いと無意識に歯を食いしばったりお腹を緊張させていることもあります。
そして肩甲骨回りの筋膜(小円筋・肩甲下筋など)調整も必要です。
想像してみてください。腰痛から解放されたなら仕事もプライベートも今より充実して楽しめます。
あなたも、職業病だとあきらめないでファミリーカイロプラクティックへ1度ご相談ください。
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |
札幌市東区 整体 骨盤矯正「ファミリーカイロプラクティック」
【住所】
〒065-0033
北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F
【電話番号】
011-711-8736
(完全予約制)
【営業時間】
10:00~19:00
状況により時間外も対応できる時もあります
【電話受付】
10:00~18:00
【定休日】
木曜日、その他不定休、営業カレンダー
【最寄駅】
地下鉄東豊線新道東駅
より徒歩5分
【駐車場】
無料駐車場2台
Copyright© 2023 札幌市東区「ファミリーカイロプラクティック」 All Rights Reserved.