2021年12月31日 [記事URL]
アキレス腱炎に効果的なテーピングのご紹介です。
なかなか治らないアキレス腱炎でお困りなら札幌市東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご相談ください。
当院ではアキレス腱炎の改善例が多くあります。
2021年11月13日 [記事URL]
臀部、ハムストリングス、坐骨神経痛の痛みに効果的な殿筋テーピングです。
使用しているのはキネシオテープです。
部位別 / スポーツ別/シーン別で使える キネシオロジーテープ貼り方講座様の動画を共有させていただきました。
2021年10月31日 [記事URL]
一人でできる外反母趾のテーピングです。
ニチバンのテーピングを使った動画です。
2021年10月23日 [記事URL]
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
ハムストリングスの痛みや疲労、ふくいらはぎのつれや痛み、坐骨神経の症状に効果的なテーピングをご紹介します。
当院でも上記の施術の補助として使用しています。
Towatrech トワテック様の動画を共有させていただきました。
こちらの記事もご参照ください。
太ももの裏・膝裏の痛み
2021年10月11日 [記事URL]
足底腱膜炎(足底筋膜炎)で一人でも簡単にできるテーピングの動画です。
効果的なので足底腱膜炎(足底筋膜炎)の痛みでお困りなら試してください。
当院でも施術の補助でテーピング(キネシオテープ)を使用します。
足底腱膜炎と足底筋膜炎の違いについて
筋膜に炎症が出るか腱膜に炎症が出るかなど解剖学的には、若干の違いがありますが同じ扱いとなっています。
足底腱膜炎と呼ばれることが多いですが呼び方が違う同じ疾患です。
当院における足底腱膜炎の施術については足底腱膜炎のページをご参照ください。
部位別 / スポーツ別/シーン別で使える キネシオロジーテープ貼り方講座様の動画を共有させていただきました。
2021年07月03日 [記事URL]
今回は鵞足炎の施術と一人でもできるセルフテーピングについて紹介します。
膝の下内側に痛みの出る鵞足炎の施術では骨盤矯正と脛骨近位端外旋(膝が外側に歪む)の矯正を重視します。
※使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑より
脛骨近位端外旋(膝が外側に歪む)原因の一つに足底を床や地面につけたまま体を内側に軸回転させる動作が考えられます。
スポーツですとテニス、バスケットボール、サッカーなどがそれにあたります。
鵞足炎などは休息も大切ですが、仕事などの都合でできないことも多いので矯正が安定するまで痛みを和らげるのにテーピングを使用します。
また自分でできるセルフテーピングもお教えします。下の動画のセルフテーピングは簡単にでき効果も期待できるので参考にされるとよいと思います。
この記事では、鵞足炎の施術と一人でもできるセルフテーピングについて紹介してきました。
当院の鵞足炎の施術について、もう少し詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひチェックしてください。
2021年05月08日 [記事URL]
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |
札幌市東区 整体 骨盤矯正「ファミリーカイロプラクティック」
【住所】
〒065-0033
北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F
【電話番号】
011-711-8736
(完全予約制)
【営業時間】
10:00~19:00
状況により時間外も対応できる時もあります
【電話受付】
10:00~18:00
【定休日】
木曜日、その他不定休、営業カレンダー
【最寄駅】
地下鉄東豊線新道東駅
より徒歩5分
【駐車場】
無料駐車場2台
Copyright© 2022 札幌市東区「ファミリーカイロプラクティック」 All Rights Reserved.