HOME > スタッフブログ > ストレス・不安とぎっくり腰の関係
2020年04月21日
こちらもご覧ください。ぎっくり腰のページです。
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
コロナウイルスによる外出自粛中ですがいかがお過ごしですか。
先週からぎっくり腰で来院される方がいつも以上に多くなっています。
原因としてコロナウイルスによる外出自粛が考えられます。
テレビでは連日のコロナウイルス関連のニュース。
不安にならない人はあまりいないと思います。
またいつ収束するのかわからなくストレスもいつも以上に感じるはずです。
そうすると人間の体は不安やストレスから体を守るために、コルチゾールが分泌し血糖値を急激に上げて、外敵から身を守ろうとします。
それにより血糖値スパイクが頻発します。
では、血糖値スパイクが頻発するどうなるのかといいますと血液がドロドロになります。
そう血流が悪くなるということです。
ということは、筋肉の血流が極端に悪くなります。。
腰、背中の筋肉が過緊張を起こし痛みが出やすい状態になります。
結果わずかな動作でもぎっくり腰が起こしやすくなります。
対策の一つとして水分補給をしっかりして血流が悪くならないようにすることは大切です。
ただ注意が必要なのは普段通り、コーヒーやお茶を飲むことです。
水分と思い、利尿作用があるにも関わらずがぶ飲みをすると普段よりも血糖値が上昇しているので、さらにに血流が悪くなります。
当院はぎっくり腰が得意です。
急なぎっくり腰でお困りでしたらご連絡ください。
ご予約はお電話にて承っています。
「はい、ファミリーカイロプラクティックです」
と電話に出ますので
「ホームページを見て、予約したいんですが」
とおっしゃってください。
お名前、ご希望の日時をお伺いして、ご予約の完了です。
ご質問がありましたらお気軽にお電話ください。
【住 所】 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F |
【電話番号】 | 011-711-8736 (完全予約制) |
【営業時間】 | 10:00~19:00 (状況により時間外も対応できる時もあります) |
【電話受付】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 木曜日、その他不定休 |
【最寄駅】 | 地下鉄東豊線新道東駅より徒歩5分 |
【駐車場】 | 無料駐車場2台完備 |
札幌市東区 整体 骨盤矯正「ファミリーカイロプラクティック」
【住所】
〒065-0033
北海道札幌市東区北33条東13丁目2-7 東光ビル1F
【電話番号】
011-711-8736
(完全予約制)
【営業時間】
10:00~19:00
状況により時間外も対応できる時もあります
【電話受付】
10:00~18:00
【定休日】
木曜日、その他不定休、営業カレンダー
【最寄駅】
地下鉄東豊線新道東駅
より徒歩5分
【駐車場】
無料駐車場2台
Copyright© 2022 札幌市東区「ファミリーカイロプラクティック」 All Rights Reserved.